お電話でのお問い合わせはこちら
▼
川越動物病院の理念
▼
病院システム
川越動物病院の理念
飼い主様のお話を真剣にお聞きします患者様の健康状態を一番良く理解されているのは飼い主様です。
より正確な診察をするために、飼い主様のお話を真剣に聞くことが重要であると考えています。
言葉にできない動物たちのために、視診・触診・聴診・臭診の五感検査を徹底します様々な検査機器を駆使して診察することは確かに重要ですが、それと同時に五感を使った診察も重要と考えます。
ちなみに臭診とは、病気により独特の臭気が出る場合があるので、臭いを嗅いで診察することです。
治療方針にご納得いただけるまで、わかりやすく十分にご説明させていただきます全ての治療は飼い主様のご協力がなければ効果をあげることは出来ないと考えます。
治療方針を十分にご理解され納得いただけるように、ご説明させていただきます。
常に動物たちのことを考え、より良い治療をご提案いたしますひとつの病気に対して治療法は様々存在します。
治療法の選択はより効果が高く、より動物たちへの負担が少ない方法を選びたいと考えています。
清掃・消毒を徹底し、院内を清潔に保ちます院内を清潔に保てるよう病院の設計時から気を使いました。
さらに清掃・消毒を徹底して行います。
学会文献書籍等より情報収集を行い、常に最新の治療を行える体制を維持していきます獣医療の進歩はめざましいものがあります。
情報収集は病院の治療レベルを維持していくのに欠かせません。
常に最新最良の治療をご提供できるよう努力して参ります。
獣医師間の交流・情報交換に努め、さらにより良い治療を行えるようにします情報収集の方法として、仲間の獣医師たちからの情報収集は非常に重要です。
様々なタイプの獣医師の先生方と交流させていただくことで、皆様により良い獣医療をご提供できると考えています。
上へ
病院システム
明朗会計であるためにコンピュータ管理の診療明細を発行いたします。
快適にお待ちいただくために待合室にウォーターサーバとドッグパーキングを設置しております。
床は清潔なPタイルを使い、表面には動物たちの安全のために滑り止め加工を施しました。
院内・院外(ご近所様)の環境を整えるために独自の換気システムで空気の流れをコントロールし、臭いの管理をしております。
院内の空気は全て排気ダクトにて回収し、ビル最上階8階屋上にて排気しております。
さらに、院内に防音設備を導入しております。
治療レベルを高めるためにより高度な医療を必要とする場合、大学病院・専門病院へご紹介とサポートをいたします。
飼い主様の負担を軽くするために動物保険「アニコム」に対応しております。
駐車場でご迷惑をおかけしないためにコインパーキングとの提携により、診療を受けられた方にサービス券を発行いたします。
上へ
Tweet
動物病院川越ブログ
動物病院川越ブログ
友人に教える
ホーム
上へ
◆
地図・アクセス
◆
院内紹介
◆
トリミング 〜彩風〜
◆
診療内容
◆
院長紹介・ご挨拶
◆
医院案内
◆
がん診療
◆
わんにゃんドック
◆
ペットホテル
◆
採用情報
動物病院川越株式会社
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。